easy going tech

エンジニアリング、プログラミング学習のアウトプット

JavaScriptでString.prototype.reverseを作る

はじめに こちらの記事ではJavaScriptにおけるStringオブジェクトを拡張してreverseメソッドを追加する過程をまとめています。 JavaScript以外の言語では文字列クラス(オブジェクト)のビルトインメソッドとしてreverseが備わっているものもありますが、それ…

eslintとprettierを連携して開発効率を上げる

はじめに フロントエンド開発では必須のeslint、prettierですが皆さんはうまく連携できてますか? 今回はeslintとprettierの連携方法とファイル保存時に自動でフォーマッタが走るようにVSCodeを設定する方法についてまとめます。 prettierとeslintを連携させ…

eslintの設定ファイルに関するまとめ

はじめに eslintの設定ファイルってかなりややこしいと思いませんか? 項目が多いので今までそれぞれが何を意味しているのかあまり深く考えずに使用してきました。 そんな設定ファイルについて簡単にまとめてみます。 ファイル形式 eslintの設定ファイルは.y…

createContextを使用したグローバルステート管理の注意点⚠️

はじめに 7月3日にTasting Noteというサービスをリリースしまして、こちらのフロントエンドをReactで開発をしたのですが、グローバルステートの管理方法に問題があったので、その問題点と改善方法についてまとめたいと思います。 ステートは参照系と更新系で…

React 〜制御・非制御コンポーネント〜

自作サービスの開発でフォームを使用したのですが、自分が実装したコンポーネントが制御か非制御かを全く理解せずに開発をしていたので、少しまとめてみようと思います。 一応公式でも説明されていますが内容が古く、コーディング例もクラスコンポーネントで…

テイスティングの記録が行えるサービス「Tasting Note」をリリースしました

はじめに 2023年7月3日に自作サービス Tasting Note をリリースしました! サービスリポジトリ https://github.com/yuma-matsui/tasting_note この記事ではサービスの概要、開発を通して得た経験についてまとめています。 対象読者 未経験からプログラマーへ…